最終更新日:
兜沼オートキャンプ場
-
北海道
-
川辺
- ホームページ
-
兜沼オートキャンプ場
-
- 住所
-
〒098-4451 北海道天塩郡豊富町兜沼
-
Google Map
- 標高
-
標高16.3m
-
気温差: 0.1度
- 電話番号
-
0162-84-2600
- 地面の環境
-
芝
- 乗り入れ可能
-
車
- ロケーション
-
川辺
- インフォメーション
- 営業期間 シーズン営業
- チェックイン 〜13:00
- チェックアウト 〜10:00
- お役立ち情報
-
ペットOK
-
現金
- AC電源サイトなし
- ウォシュレットトイレなし
-
自動販売機あり
- ゴミ回収なし
- 薪販売なし
- ドッグランなし
-
炊事場あり
- お湯の出る炊事場なし
- 周辺案内マップ
- 付近の温泉
-
町営温泉入浴施設 豊富温泉ふれあいセンター
-
〒098-4132 北海道天塩郡豊富町温泉
-
町営温泉入浴施設 豊富温泉ふれあいセンター
-
-
料金と営業時間
平日 土日祝 大人 510円 510円 子供 250円 250円 開店 10:00 10:00 閉店 21:00 21:00 65歳以上 300円
※2024/10/19時点 -
キャンプ場との距離 23.3km
-
23.3kmとかなり遠めです。どうしても入りたい時や有名な温泉地であれば行くのも選択肢に入りますね。 -
その他の温泉
-
稚内温泉童夢
- 直線距離で km
-
利尻富士町温泉保養施設 利尻富士温泉
- 直線距離で km
-
ポンピラ・アクア・リズイング
- 直線距離で km
-
稚内温泉童夢
- 直線距離で km
- 付近のスーパー
-
フードインタイムリーイトウ 豊富店
-
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町豊富大通4丁目
-
キャンプ場との距離: 18km
-
スーパーは18kmと少し距離はありますが、買い物リストをチェックしてから出かけましょう。 -
その他のスーパー
-
卸売スーパー 富岡ユアーズ店 - 直線距離で 計算中... km
-
相沢食料百貨店 - 直線距離で 計算中... km
-
ホーマックニコット 利尻店 - 直線距離で 計算中... km
-
卸売スーパー 富岡ユアーズ店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のコンビニ
-
セイコーマート とよとみ店
-
〒098-4110 北海道天塩郡豊富町豊富大通11丁目
-
キャンプ場との距離 17km
-
コンビニは17kmと少し遠いですが、途中で立ち寄って必要なものを買い足すことができます。 -
その他のコンビニ
-
セイコーマート 若葉台店 - 直線距離で 計算中... km
-
セイコーマート 稚内中央店 - 直線距離で 計算中... km
-
セイコーマート 利尻店 - 直線距離で 計算中... km
-
セイコーマート 若葉台店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のホームセンター
-
DCMニコット 豊富店
-
〒098-4100 北海道天塩郡豊富町豊富東7条1丁目
-
キャンプ場との距離 18.2km
-
18.2kmと少し距離はありますが、必要であれば買いに足を運びましょう。 -
その他のホームセンター
-
DCM 稚内店 - 直線距離で 計算中... km
-
DCMニコット 稚内宝来店 - 直線距離で 計算中... km
-
DCMニコット 天塩店 - 直線距離で 計算中... km
-
DCM 稚内店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のドッグラン付きSA、PA
- 有珠山SA(下り)
- 距離: 2.87km
-
サイズ: 大パノラマを背景にドッグランでリフレッシュ!
- プラン一覧
- 今後記載予定です。
- 公式情報
-
兜沼オートキャンプ場:北の大地の豊かな自然で、心ゆくまでキャンプを
兜沼オートキャンプ場は、北海道豊富町に位置する自然豊かなキャンプ場です。
開放的でリラックスできる芝生のサイトが特徴で、別荘スタイルのコテージも人気です。
営業期間は5月1日から9月30日までで、予約は4月1日から開始されます。
キャンプ場内には、宿泊施設、売店、炊事場、水洗トイレ、ゴミ捨て場が完備されており、ペット同伴サイトや観光スポットの利用も可能です。利用料金は、フリーサイトが1,040円、電源付き一般サイトが2,090円、電源なし一般サイトが1,570円、キャンピングカーサイトが2,610円、4人用コテージが12,570円となっています。
また、焼肉用の網や鉄板、毛布、ハロゲンヒーター、キャンプセット、寝袋、テント、ランタンなどの貸出も行っており、料金はそれぞれ異なります。豊富町自体は、豊かな自然と文化に恵まれた地域です。
サロベツ原野や豊富温泉など、周辺には魅力的な自然スポットが多数あり、夏は涼しく過ごしやすい気候が特徴です。
冬は冷え込みが厳しいものの、その分冬の自然の美しさも楽しめます。
また、町は酪農が盛んで、広大な牧草地を利用した大規模な酪農を行っており、「豊富牛乳」などの地元産品も楽しむことができます。
- 兜沼オートキャンプ場の紹介
-
今後記載予定です。
今しばらくお待ちください。
読み込み中です。数秒お待ちください。