最終更新日:
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
-
高知県
-
海辺
- ホームページ
-
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
-
- 住所
-
〒787-0453 高知県土佐清水市三崎 字エジリ4145番1
-
Google Map
- 標高
-
標高3.4m
-
気温差: 0.0度
- 電話番号
-
0880879789
- 地面の環境
-
芝
- 乗り入れ可能
-
車
-
キャンピングカー
-
トレーラー
-
バイク
- ロケーション
-
海辺
- インフォメーション
- 営業期間 通年営業
- チェックイン 〜13時
- チェックアウト 〜11時
- お役立ち情報
-
ペットOK
-
現金
-
カード
- AC電源サイトなし
-
ウォシュレットトイレあり
-
自動販売機あり
-
ゴミ回収あり
- 薪販売なし
- ドッグランなし
-
炊事場あり
-
お湯の出る炊事場あり
- 周辺案内マップ
- 付近の温泉
-
施設内お風呂あり
-
〒787-0453 高知県土佐清水市三崎 字エジリ4145番1
-
施設内お風呂あり
-
-
料金と営業時間
平日 土日祝 大人 400円 400円 子供 300円 300円 開店 15:00 15:00 閉店 22:00 22:00 無料 3歳未満 3歳未満 ※2024/10/19時点 -
キャンプ場との距離 0km
-
施設内に温泉があります!最高の温泉キャンプを楽しみましょう! -
その他の温泉
-
ベルリーフ大月
- 直線距離で km
-
山みず木内 源泉掛流し温泉 露天風呂
- 直線距離で km
-
四万十いやしの里
- 直線距離で km
-
ベルリーフ大月
- 直線距離で km
- 付近のスーパー
-
サニーマート 清水店
-
〒787-0303 高知県土佐清水市旭町3−18
-
キャンプ場との距離: 12.7km
-
スーパーは12.7kmと少し距離はありますが、買い物リストをチェックしてから出かけましょう。 -
その他のスーパー
-
サニーマート FCコモンズ大月店 - 直線距離で 計算中... km
-
ママショッピングセンター - 直線距離で 計算中... km
-
サングリーンクリハラ - 直線距離で 計算中... km
-
サニーマート FCコモンズ大月店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のコンビニ
-
ローソン 土佐清水三崎浦店
-
〒787-0451 高知県土佐清水市三崎浦3丁目2−30
-
キャンプ場との距離 1.9km
-
1.9kmとコンビニは近くにありますので、必要なものが簡単に手に入ります! -
その他のコンビニ
-
ローソン 大月町弘見店 - 直線距離で 計算中... km
-
ローソン 宿毛中央七丁目店 - 直線距離で 計算中... km
-
ローソン 四万十竹島店 - 直線距離で 計算中... km
-
ローソン 大月町弘見店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のホームセンター
-
ホームストック土佐清水店
-
〒787-0334 高知県土佐清水市加久見入沢町7−25
-
キャンプ場との距離 10.8km
-
10.8kmと少し距離はありますが、必要であれば買いに足を運びましょう。 -
その他のホームセンター
-
コメリハード&グリーン小筑紫店 - 直線距離で 計算中... km
-
コメリハード&グリーン宿毛平田店 - 直線距離で 計算中... km
-
DCM 四万十店 - 直線距離で 計算中... km
-
コメリハード&グリーン小筑紫店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近の道の駅
-
道の駅 めじかの里 土佐清水
-
〒787-0450 高知県土佐清水市三崎 西シリソメ671-1
-
道の駅 めじかの里 土佐清水
-
-
キャンプ場との距離 2.8km
-
2.8kmと道の駅は近い距離にあります。観光やドライブの途中に立ち寄って、地元の特産品や情報を楽しめますね! -
その他の道の駅
-
道の駅 大月
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 大月(ふれあいパーク大月)
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 すくも
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 大月
- 直線距離で 計算中... km
- 付近のドッグラン付きSA、PA
- 南国SA (下り)
- 距離: 1.11km
-
サイズ: 広さ約670平方メートル
- プラン一覧
- 今後記載予定です。
- 公式情報
-
スノーピーク土佐清水キャンプフィールド:カツオの藁焼きも楽しめる、海に面したキャンプ場
スノーピーク土佐清水キャンプフィールドは、高知県土佐清水市三崎に位置し、日本で初めて海中国定公園に指定された竜串海域公園内にあります。
2019年4月にオープンしたこのキャンプフィールドは、スノーピークと世界的建築家隈研吾氏が共同で開発したモバイルハウス「住箱-JUUBAKO-」を12棟設置しています。
敷地内には40の広々としたキャンプサイトがあり、直営店も併設されています。施設には、アウトドアギアやアパレルの販売、薪や氷の販売の他、宿泊受付を行っているストア・管理棟があります。
炊事棟や洗い場、暖房便座と温水洗浄を完備したトイレ、シャワー室、ランドリーなどの設備も充実しています。
特に、15時から22時まで利用可能な浴室があり、施設利用者は快適に過ごすことができます。キャンプ初心者向けに「手ぶらCAMPプラン」も用意されており、テントや寝袋、テーブル、チェア、ガスランタンなど必要なキャンプ道具が全てレンタル可能です。
このプランでは、スタッフがテント設営方法やキャンプ用具の使い方、キャンプ場のマナーなどをサポートします。
また、天然カツオの藁焼き体験や朝獲れ清水さば捌き体験など、地元ならではのオリジナル体験メニューも提供されています。キャンプフィールドには、土佐名物「カツオの藁焼き」スペースも完備されるなど、土地ならではの自然、文化に触れ、一年を通して温暖な海洋に包まれて過ごす、特別な野遊びのひと時を提供します。
- スノーピーク土佐清水キャンプフィールドの紹介
-
今後記載予定です。
今しばらくお待ちください。
読み込み中です。数秒お待ちください。