最終更新日:
ヒゴタイ公園キャンプ村
-
熊本県
-
林間
- ホームページ
-
ヒゴタイ公園キャンプ村
-
- 住所
-
〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村田尻771
-
Google Map
- 標高
-
標高946.0m
-
気温差: 5.7度
- 電話番号
-
0967-25-2777
- 地面の環境
-
芝
- 乗り入れ可能
- ロケーション
-
林間
- インフォメーション
- 営業期間 通年営業
- チェックイン 〜14:00
- チェックアウト 〜10:00
- お役立ち情報
-
ペットOK
-
現金
- AC電源サイトなし
-
ウォシュレットトイレあり
-
自動販売機あり
- ゴミ回収なし
- 薪販売なし
- ドッグランなし
-
炊事場あり
- お湯の出る炊事場なし
- 周辺案内マップ
- 付近の温泉
-
黒川温泉 里の湯 和らく
-
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6351−1
-
黒川温泉 里の湯 和らく
-
-
料金と営業時間
平日 土日祝 大人 600円 600円 子供 300円 300円 開店 11:00 11:00 閉店 14:00 14:00 ※2024/10/19時点 -
キャンプ場との距離 8.6km
-
8.6kmと温泉はかなり近い距離にありますね!帰りに寄って身体も心も癒しましょう! -
その他の温泉
-
赤川温泉
- 直線距離で km
-
久住高原コテージ 満天望温泉
- 直線距離で km
-
黒川温泉 里の湯 和らく
- 直線距離で km
-
赤川温泉
- 直線距離で km
- 付近のスーパー
-
マルミヤストア 小国店
-
〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町宮原1746−2
-
キャンプ場との距離: 21.4km
-
スーパーは21.4kmとかなり遠いですが、大きな買い出しをまとめて済ませることができます。 -
その他のスーパー
-
ショッピングあだち - 直線距離で 計算中... km
-
高原ショップ小野 - 直線距離で 計算中... km
-
Aコープ みやこの店 - 直線距離で 計算中... km
-
ショッピングあだち - 直線距離で 計算中... km
- 付近のコンビニ
-
ヤマザキYショップ 高橋店
-
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺7082−3
-
キャンプ場との距離 11.8km
-
コンビニは11.8kmと少し遠いですが、途中で立ち寄って必要なものを買い足すことができます。 -
その他のコンビニ
-
ヤマザキYショップ 高橋店 - 直線距離で 計算中... km
-
ローソン 竹田すごう店 - 直線距離で 計算中... km
-
ファミリーマート 小国宮原店 - 直線距離で 計算中... km
-
ヤマザキYショップ 高橋店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のホームセンター
-
コメリハード&グリーン南小国店
-
〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場 字杉田1784-1
-
キャンプ場との距離 18.9km
-
18.9kmと少し距離はありますが、必要であれば買いに足を運びましょう。 -
その他のホームセンター
-
コメリハード&グリーン南小国店 - 直線距離で 計算中... km
-
ホームプラザナフコ 阿蘇店 - 直線距離で 計算中... km
-
ホームプラザナフコ 小国店 - 直線距離で 計算中... km
-
コメリハード&グリーン南小国店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近の道の駅
-
道の駅 波野(なみの)
-
〒869-2801 熊本県阿蘇市波野大字小地野1602
-
道の駅 波野(なみの)
-
-
キャンプ場との距離 14.9km
-
14.9kmと道の駅は少し距離がありますが、ドライブの目的地として楽しむことができます。地元のお土産や新鮮な野菜を手に入れましょう! -
その他の道の駅
-
道の駅 波野(なみの)
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 小国
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 竹田
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 波野(なみの)
- 直線距離で 計算中... km
- 付近のドッグラン付きSA、PA
- 別府湾SA (下り)
- 距離: 0.38km
-
サイズ: 345平方メートルの広さ
- プラン一覧
- 今後記載予定です。
- 公式情報
-
ヒゴタイ公園キャンプ村:阿蘇の自然を楽しみながら釣りキャンプ
ヒゴタイ公園キャンプ村は、熊本県阿蘇郡産山村に位置する、自然豊かなキャンプ場です。
標高約900メートルの地点にあり、森や渓谷に囲まれたこのキャンプ村は、四季折々の自然の美しさを楽しむことができます。キャンプ場には合計14棟のロッジと、10張のテントが設けられており、日頃の喧噪から離れてリラックスした時間を過ごすことができます。
ロッジはシャワーや台所、寝具などが整っており、快適な宿泊が可能です。
また、自然散策やヤマメ釣り(3月から9月)、天然河川プールでの遊泳など、さまざまなアクティビティを楽しむことができます。利用料金については、夏季(4月1日~10月31日)の一階建てロッジ(定員4名)は13,200円、二階建てロッジ(定員5名)は16,500円、常設テント(定員8名)は5,720円となっています。
また、デイキャンプは一人330円、持ち込みテントの場合は1張1,100円、プラス1人当たり550円の料金がかかります。
冬季(12月1日~3月23日)の料金は、一階建てロッジが10,400円、二階建てロッジが13,000円です。ヒゴタイ公園キャンプ村は、不定休で営業しており、周辺の自然を楽しむのに最適な場所です。
キャンプ村の公式ページで詳細な情報や予約方法を確認できます。
- ヒゴタイ公園キャンプ村の紹介
-
今後記載予定です。
今しばらくお待ちください。
読み込み中です。数秒お待ちください。