最終更新日:
蛙の駅キャンプ場
-
京都府
-
林間
-
川辺
- ホームページ
-
蛙の駅キャンプ場
-
- 住所
-
〒601-0403 京都府京都市右京区京北灰屋町由里ノ下6
-
Google Map
- 標高
-
標高359.9m
-
気温差: 2.2度
- 電話番号
-
0758560088
- 地面の環境
-
芝
- 乗り入れ可能
- ロケーション
-
林間
-
川辺
- インフォメーション
- 営業期間
- チェックイン 〜
- チェックアウト 〜
- お役立ち情報
-
ペットOK
-
現金
- AC電源サイトなし
-
ウォシュレットトイレあり
- 自動販売機なし
- ゴミ回収なし
- 薪販売なし
- ドッグランなし
-
炊事場あり
- お湯の出る炊事場なし
- 周辺案内マップ
- 付近の温泉
-
飲食込み 味噌と大原温泉
-
〒601-1248 京都府京都市左京区大原草生町41
-
飲食込み 味噌と大原温泉
-
-
料金と営業時間
平日 土日祝 大人 円 円 子供 円 円 開店 閉店 ※2024/10/19時点 -
キャンプ場との距離 24.7km
-
24.7kmとかなり遠めです。どうしても入りたい時や有名な温泉地であれば行くのも選択肢に入りますね。 -
その他の温泉
-
もみぢ家別館 川の庵
- 直線距離で km
-
天然温泉 比良とぴあ
- 直線距離で km
-
守山湯元水春 ピエリ守山
- 直線距離で km
-
もみぢ家別館 川の庵
- 直線距離で km
- 付近のスーパー
-
サンダイコー 京北店
-
〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町馬場瀬1
-
キャンプ場との距離: 16.3km
-
スーパーは16.3kmと少し距離はありますが、買い物リストをチェックしてから出かけましょう。 -
その他のスーパー
-
サンダイコー京北店 - 直線距離で 計算中... km
-
フレスコみどり店 - 直線距離で 計算中... km
-
平和堂 和邇店 - 直線距離で 計算中... km
-
サンダイコー京北店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のコンビニ
-
ファミリーマート 京北周山町店
-
〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町泓15
-
キャンプ場との距離 16.8km
-
コンビニは16.8kmと少し遠いですが、途中で立ち寄って必要なものを買い足すことができます。 -
その他のコンビニ
-
ファミリーマート 大原三千院店 - 直線距離で 計算中... km
-
ファミリーマート 京北周山町店 - 直線距離で 計算中... km
-
ローソン 志賀荒川店 - 直線距離で 計算中... km
-
ファミリーマート 大原三千院店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近のホームセンター
-
コメリハード&グリーン京北店
-
〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町上太田14番地
-
キャンプ場との距離 17.7km
-
17.7kmと少し距離はありますが、必要であれば買いに足を運びましょう。 -
その他のホームセンター
-
コメリハード&グリーン京北店 - 直線距離で 計算中... km
-
コメリハード&グリーン堅田店 - 直線距離で 計算中... km
-
カインズ 亀岡店 - 直線距離で 計算中... km
-
コメリハード&グリーン京北店 - 直線距離で 計算中... km
- 付近の道の駅
-
道の駅 ウッディー京北
-
〒601-0251 京都府京都市右京区京北周山町上寺田1−1
-
道の駅 ウッディー京北
-
-
キャンプ場との距離 16.2km
-
16.2kmと道の駅は少し距離がありますが、ドライブの目的地として楽しむことができます。地元のお土産や新鮮な野菜を手に入れましょう! -
その他の道の駅
-
道の駅 ウッディー京北
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 妹子の郷
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 びわ湖大橋 米プラザ
- 直線距離で 計算中... km
-
道の駅 ウッディー京北
- 直線距離で 計算中... km
- 付近のドッグラン付きSA、PA
- 京丹波PA (上り)
- 距離: 0.34km
-
サイズ: 広さ約230平方メートル
- プラン一覧
- 今後記載予定です。
- 公式情報
-
蛙の駅キャンプ場:カエルの国で過ごす、自然とのふれあいキャンプ
蛙の駅キャンプ場は、京都市右京区に位置し、カエルをテーマにしたユニークなキャンプ場です。
このキャンプ場は、自然に囲まれた穏やかな環境で、カエル愛好家(カエラー)には特におすすめの場所です。敷地内には多様な家族が棲むカエルたちがいて、"共存・バランス"を大切にしています。
キャンプ場では、バーベキューやイベント、ケロケロワンダーランドなどが楽しめます。
また、キャンプ場内には多くのカエルが自然繁殖しており、独特の生態系が形成されています。キャンプ場の地面は柔らかい土に草が生えており、ペグが刺さりやすく、木陰のサイトにはハンモックを設営できるポイントもあります。
一番奥には川沿いの芝生サイトがあり、広いスペースでファミリーやグループにもおすすめです。
川沿いでの散歩も楽しめます。施設には洗い場やトイレ、灰捨て場があり、トイレは清潔に保たれています。
また、沢山のカエルコレクションが展示された建物やキッズルームもあり、記念にカエルグッズのお土産も購入できます。
カエルラーメンなどの特別な食事も楽しむことができます。近隣施設としては、道の駅 ウッディー京北やスーパー サンダイコー京北店があり、食材の調達に便利です。
京都市内からは約1時間の距離にあり、街中より気温が5度ほど低く、涼しく過ごせます。大型連休は料金が値上げされ、大人は2,000円、小人は1,000円(デイキャンプは半額)となっています。
敷地が狭いため、大きなテントの使用はお断りされており、8m×8m以内のサイズが推奨されています。カエルがテーマのこのキャンプ場は、自然との共生を感じながら、家族や友人との楽しい時間を過ごすのに最適な場所です。
- 蛙の駅キャンプ場の紹介
-
今後記載予定です。
今しばらくお待ちください。
読み込み中です。数秒お待ちください。